北原研究所

ブログ

Kanako Kitahara's Blog

ブログ

弘前にはキリスト教メソジスト派が設立した由緒ある弘前教会があります。 弘前教会の敷地内に、本多庸一先生を讃える碑がたっており、「東奥に生れし日本の国士 日本に出でし霊界の大人」と記されています。 本多庸一先生の業績はいま …

津軽にも春が来ました。秀麗な岩木山がその姿を見せてくれます。   以前、このブログで明治7年に弘前に住んでいたアーサー・マックレーというアメリカ人が岩木山のことを「Iwaki-san, Stone and tr …

前回、『パーレーの万国史』について書きました。 今日は続編です。   弘前にかつて「成田らく」さんという女性がいました。明治3年4月5日生まれ。 廃藩置県で弘前藩士族の父が山田村(当時。森田村に合併し、さらに現 …

「パーレーの万国史」という本

  • 歴史
  • 津軽

明治初期、「パーレーの万国史」と呼ばれる本がありました。原題は Peter Parley’s Universal History, on the basis of geography, (Ivison, Blakeman …

先日、弘前大学とサンスターとの共同研究により、新規プロテオグリカン配合商品「飲む日焼け防止」サプリの開発が進められていることを話題にしました。 「飲む日焼け防止」製品開発ー弘前大学&サンスターの新規プロテオグリカン研究 …

田舎館村の白鳥たち

  • 津軽
  • 風景

津軽地方田舎館村の水田は、ようやく雪が溶けかけています。今日はそこに白鳥たちがたくさん集まっていました。 この写真の奥にお城のように見えるのは、田舎館村の役場です。ユニークな形で親しまれています。 夏から秋にかけては、田 …

弘前のパン屋さんと明治初期のパン作りの話

  • 日常の一コマ
  • 歴史
  • 津軽

弘前には美味しいパン屋さんがいくつもあります。弘前市本町にある「マタニ」さんもその一つ。 今日の夕方、パンを買いに行ったらほとんど売り切れていましたけど、でも焼きたてのパンが手に入りました。ラッキーでした。もちろん朝に焼 …

弘前公園と梅の花

  • 日常の一コマ
  • 津軽
  • 風景

弘前公園は桜がとても有名ですが、実は梅もきれいです。今日掲載する写真は数年前の4月に撮影したものですが、間もなく梅の蕾みがふくらんでくる季節を迎えます。 雪国の特徴として桜と梅が同時に咲くというようなことも言われますが、 …

今日は、弘前大学とサンスター株式会社との新しい研究成果の紹介です。 2007年、弘前大学とサンスター株式会社は、「研究連携の推進に係る協定」を締結し、共同で研究開発を進めてきました。弊社社長の藍抗菌性研究に基づくスキンケ …

鎮魂の日

  • 歴史
  • 津軽
  • 風景

3月11日は、東北にとって鎮魂の日。 4年前の今日、津軽も大きく揺れました。太平洋岸の地域に比べたら被害はとても少なかったのですが、福島から八戸にかけての太平洋岸の大きな被害は、自分たちが「東北」に住む一員であることを改 …