北原研究所

ブログ

Kanako Kitahara's Blog

ブログ

青森ヒバとヒノキチオール

  • 北原研の風景
  • 歴史
  • 津軽

青森県内には広大なヒバの林があります。抗菌性の強いヒバは昔から「虫がつかない」とか「腐らない」と云われ、重宝されてきました。全国的にも神社仏閣で使われています。有名な所では、平泉の中尊寺の金色堂などにもヒバがつかわれてい …

藍潤エキス配合 Qiana(キアナ)トライアルセット

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

本ブログでしばらく歴史の話が続いたので、本日は少し商品のお話を。 北原研では、植物の藍の持つ抗菌性についての研究をしていました。そして、藍に含まれる抗菌性が、アトピー性皮膚炎や、吹き出物(大人ニキビ)の原因菌に効果的とい …

宣教師ジョン・イングの農場

  • 歴史
  • 津軽
  • 風景

本日はクリスマスです。欧米では、教会に行き、家族とともに過ごすことが一般的です。 日本の場合、多くの人々がキリスト教徒ではないので、どちらかというとクリスマスイブの方がメインになっている感じがしますね。 しかし、日本とい …

ジョン・イングの贈り物ー明治8年のクリスマス

  • 歴史
  • 津軽
  • 風景

弘前のリンゴは全国的に有名です。このリンゴは、アメリカ人宣教師が伝えたという、伝説めいた話があります。今日はクリスマスイブなので、このお話について書いてみたいと思います。 以前、仙台から高速バスに乗り、弘前駅近くになると …

津軽三味線ー青森県史の世界から

  • 歴史
  • 津軽
  • 音楽
  • 風景

青森県では『青森県史』を編纂しています。このブログでは、青森県の文化の歴史についても、いろいろご紹介して行きたいと思います。 本日は『青森県史資料編 近現代6』や『青森県史資料編 近現代4』をもとに、津軽三味線について書 …

IFSCC(国際化粧品技術者会連盟)2014の発表ポスター

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

IFSCC. 2014とは、The International Federation of Societies of Cometic Chemists (国際化粧品技術者会連盟)の略で、化粧品科学技術関係の学会では世界で …

藍研究プロジェクト専門部会最終回

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

本日、弘前大学地域共同研究センターにおいて、弘前大学とサンスター株式会社との藍研究プロジェクト専門部会最終回が開催されました。 平成12年、教育学部北原研で藍抗菌性の研究に着手してから14年目、弘前大学とサンスター株式会 …

東北とハリストス正教

  • 歴史
  • 津軽
  • 風景

弘前には、旧メソジスト派である日本基督教団やカトリック教会など、由緒ある教会がいくつもあります。弘前の近代には、キリスト教がいろんな形で影響を残しました。ただ、それがキリスト教徒の増加につながったかというと、少し違う側面 …

白一色の世界から

  • 津軽
  • 風景

12月に入って、猛吹雪や豪雪がつづく津軽です。津軽に長く住むと、それもまた、風物詩と思えるようになりますし、冬には冬の良さがあります。たとえば、豪雪で狭くなった道路を車がすれ違うとき、お互いに譲り合ったりします。心がほん …

弘南鉄道のラッセル車

  • 津軽
  • 風景

12月に入り、弘前は本格的な冬に突入しました。 例年、12月はまだそれほど雪が降らないのですが、今年はヘビーです。 弘前市には、JRの他に「弘南鉄道」があります。①「弘前ー黒石」、②「大鰐ー中央弘前」の2つがあり、普段は …