北原研究所

ブログ

Kanako Kitahara's Blog

ブログ

BASF : We Create Chemistry

少し前のことですが、BASFに行ってきました。 藍染は、かつて世界各地で行われていました。しかし、1890年、ドイツの化学者であるバイヤー(John Fridrich Wilhelm Adolf von Baeyer 1 …

藍の芽

  • 歴史
  • 津軽
  • 風景

本日の津軽は気温が上がりました。 つい先日まで15度、という感じだったのに本日は25度を越してたようです。 植物は早く植えてもある一定の気温にならないと育たないということを経験的に知ったので、最近は藍を植えるのも若干遅め …

今、研究資料として弘前藩の武士だった楠美晩翠の日記を読んでいます。(弘前市立弘前図書館所蔵資料) 明治初期のさまざまな様子が描かれていて、非常に興味深い資料なのですが、なかに「北原」という名前がよくでてきます。これはやは …

藍研究のきっかけ(「成田らく」さんーその6)

  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 歴史
  • 津軽

2000年3月28日のことでした。成田孝(こう)さんのお宅で成田らくさんの資料をたくさん見せていただき、成田家や、孝さんのご実家である蒲田家に伝わっていたいろいろな古いもののお話を聞かせていただきました。 その中で、藍染 …

「藍の研究」から

  • Qiana
  • お知らせ
  • アトピー
  • ニキビ・吹き出物
  • 北原研の風景
  • 津軽

先月リニューアル公開した際に、旧ホームページで公開していた内容が、別のページと重なったりする不具合がありましたので、訂正し、「藍の研究」タブの「研究紹介」を書き換えました。 弘前大学教育学部で始まった藍の研究経緯について …

2016年8月25から26日にかけて、国内大学の最先端技術シーズと産業界を結ぶマッチングイベントである「イノベーション・ジャパン2016」が東京ビックサイトで開催中です。ここに弘前大学から3件のシーズが出展されており、そ …

弘前大学理工学部川上淳先生の研究紹介

  • Qiana
  • お知らせ
  • アトピー
  • ニキビ・吹き出物
  • 北原研の風景

植物の藍から見いだされた抗菌性物質トリプタンスリンについては、弘前大学理工学部の川上淳先生の研究室において、次々に新しい研究成果がだされています。いかにまとめて紹介します。 Photophysical Propertie …

キアナの紹介をしてくださったライターさん☆

  • Qiana
  • お知らせ
  • アトピー
  • ニキビ・吹き出物
  • 津軽

今まで、たくさんの方にお世話になってきました。 今回のHP改訂でも、またまた、たくさんの方々にお世話になりました。 キアナの紹介をしてくださったライターさんはこゆず*SFLさんです。 さらっと、でも確かな文章で紹介してく …

ブログもリニューアルしました!

  • 津軽

しばらくご無沙汰しておりましたが、HPのリニューアルに伴い、ブログも改訂しました。 これまで、藍の研究成果や津軽の歴史について書いてきましたが、カテゴリー別に検索できるようになりました。ご覧いただければ嬉しいです。 &n …

今年も藍の芽がでてきました

  • 津軽

津軽地方もようやく暖かくなってきました。 GWの少し前に、藍の種まきをしました。 ポット栽培した藍の芽です。   よくみると、種の殻をまるで帽子のようにかぶっていたりします。   同時に畑の方に直播き …

五代友厚と製藍事業

  • 歴史
  • 津軽

明治に入った時、藍に力を入れた士族の代表格に五代友厚がいます。 薩摩藩に生まれ、慶応元年にイギリスに渡り、見聞を広めました。明治に入ってからは、実業界に入り、様々な事業を興すと共に、大阪の商業を立て直す立役者として活躍し …

昨日のブログで、薬理効果を持つ「青黛」について書きました。今日はその歴史について書いてみます。 明治初期の工業記録によると、この「青黛」は、明治8年頃から日本で製造されるようになったとされています。日本の藍と言えば、徳島 …

薬としての藍(藍の持つ薬理効果)のお話

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景

藍は藍染のイメージが強いのですが、それ以外の活用方法もいろいろと工夫されてきました。 その中の一つに「青黛(せいたい)」というものがあります。基本的には生の葉を水につけて色素を沈殿させてからつくるもので、粉状になります。 …

津軽の雪とお雇教師たち

  • 歴史
  • 津軽
  • 風景

今、津軽では雪が降り続いています。津軽の歴史文化は雪との関係を抜いては語れないかもしれないと思うくらい、雪(&寒さ)はいろんなところに影響していました。 津軽地方の人々は弘前藩時代から若者を育てるために、外部からさまざま …

ジョン・イングの農場と地図

  • 歴史
  • 津軽
  • 風景

アメリカ、イリノイ州南部にあるフランクリン郡は、津軽の宣教師、ジョン・イングが晩年を過ごしたところです。イングは今、ベントンの墓地に眠っています。そして彼は近くのトンプソンビルにある農場を経営していました。 ベントンの観 …

Qiana (キアナ)と乾燥肌:一つのケースとして、弊社社長の手を。。。

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

冬はどうしても肌が乾燥してきます。荒れて痒みが出てくる方も多いかと思います。 藍潤エキス配合のスキンケア製品 Qiana(キアナ) は、サンスターから基礎化粧品として発売されました。 しかし、もともと、弘前大学で研究して …

素材としての藍(植物)

  • Qiana
  • 北原研の風景
  • 津軽

藍から抽出したエキス(藍潤エキス)を使って作られた製品である「キアナ」(Qiana)は、サンスターとの共同研究で開発された特殊な方法によって、より肌に優しい成分となっています。そしてこれは、藍染液、あるいは藍の生葉、乾燥 …

津軽の染師、川口清吉さんのこと

  • 歴史
  • 津軽

今日は、明治の津軽地方弘前で藍染工場を開いた川口清吉さんのことについて書いてみます。 藍染は世界各地で行われ、それぞれの風土に合う形での天然藍染が行われていました。日本の場合は、徳島の藍染技術が非常に優れており、「阿波藍 …

謹賀新年

  • Qiana
  • 北原研の風景
  • 津軽

弊社は、昨年3月17日に、小さな一歩を踏み出しました。 10月のHP公開とともに、多くの方々に弊社HPをご訪問いただきましたこと、 衷心より御礼申し上げます。 これからも、藍の化学研究や津軽の歴史研究について、 さまざま …

藍潤エキス配合 Qiana(キアナ)トライアルセット

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

本ブログでしばらく歴史の話が続いたので、本日は少し商品のお話を。 北原研では、植物の藍の持つ抗菌性についての研究をしていました。そして、藍に含まれる抗菌性が、アトピー性皮膚炎や、吹き出物(大人ニキビ)の原因菌に効果的とい …

宣教師ジョン・イングの農場

  • 歴史
  • 津軽
  • 風景

本日はクリスマスです。欧米では、教会に行き、家族とともに過ごすことが一般的です。 日本の場合、多くの人々がキリスト教徒ではないので、どちらかというとクリスマスイブの方がメインになっている感じがしますね。 しかし、日本とい …

ジョン・イングの贈り物ー明治8年のクリスマス

  • 歴史
  • 津軽
  • 風景

弘前のリンゴは全国的に有名です。このリンゴは、アメリカ人宣教師が伝えたという、伝説めいた話があります。今日はクリスマスイブなので、このお話について書いてみたいと思います。 以前、仙台から高速バスに乗り、弘前駅近くになると …

IFSCC(国際化粧品技術者会連盟)2014の発表ポスター

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

IFSCC. 2014とは、The International Federation of Societies of Cometic Chemists (国際化粧品技術者会連盟)の略で、化粧品科学技術関係の学会では世界で …

藍研究プロジェクト専門部会最終回

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

本日、弘前大学地域共同研究センターにおいて、弘前大学とサンスター株式会社との藍研究プロジェクト専門部会最終回が開催されました。 平成12年、教育学部北原研で藍抗菌性の研究に着手してから14年目、弘前大学とサンスター株式会 …

Qiana ポスター

  • Qiana
  • お知らせ
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 日常の一コマ
  • 津軽

藍から抽出した抗菌性物質から作られた藍潤エキスを配合して、サンスターから発売となったスキンケア商品Qiana(キアナ)は、通信販売が基本となっています。でも、実はポスターも作られていました。 店頭販売ではないのと、ネット …

産学連携の成果ー弘前大学事業報告から

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

本HPでお知らせしている通り、現在の北原研の諸活動は、弊社社長北原晴男の弘前大学在職中の仕事に基づくものです。その研究成果は、『弘前大学平成25年度に係る業務の実績に関する報告書』(p11)に次のように記述されています。 …

弘前とキリスト教会

  • 歴史
  • 津軽
  • 風景

今日の弘前は、12月初めにしては珍しいくらいの大雪でした。市内は白一色、本格的な冬将軍の訪れです。 本日は、少しキリスト教会のお話を。 弘前は城下町ですが、洋館やキリスト教会がいくつもあります。 特にキリスト教は、弘前の …

キアナクリームー@cosmeの口コミから

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

サンスターから発売された、藍の抗菌性物質を含む藍潤エキス配合のスキンケア商品、Qiana(キアナ)の口コミが、アットコスメでも幾つか出てきています。 特にクリームの評判がよいので、基礎研究を行った本研究所関係者としてはと …

知の散歩ジウム

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

北原研ホームページを作り、ブログを公開して約2ヶ月ほどになりました。今日、Facebook経由で訪問してくださった方から、「以前、浅虫温泉で弘前大学の先生の藍についての講演を聴きました」とのご連絡をいただきました。これは …

藍エキスを開発する中で

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

本サイトの「実用化紹介」の中で、新規藍エキスの開発のコーナーがあります。ここでは、栽培から藍エキス製造まで、サンスター株式会社と共同で行った様子が紹介されています。 当時の弘前大学教育学部北原研の学生たちは、分離実験やマ …

藍エキス有効性をたしかめるために

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景

北原研では、藍に含まれるトリプタンスリンという抗菌性物質について研究してきました。これは、従来使われていた硝酸ミコナゾールなどの物質よりはるかに強い活性(成分)を持っています。   北原研で研究していたトリプタ …

藍の抗菌性と「大人ニキビ」

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景

今日は少し、「大人ニキビ」と藍潤エキスのお話を少し。 「大人ニキビ」は、いわゆる「吹き出物」のこと。つまり、思春期のニキビと違って、しんの無いニキビのような感じになります。この原因の一つとして「マラセチア菌」が考えられま …

きっかけは子どものアトピー

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

昨日のこのブログで、弘前市医師会付属看護学校の生徒さんのことを紹介しました。 「首の後ろ」がきれいになったと教えてくれました。 http://kitahara.co/qiana-の感想をききました/   これに …

Qiana(キアナ) の感想をききました

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

弘前市医師会付属看護学校の生徒さんが、Qiana のキャンペーンで購入したトライアルセットを使ってみた感想を教えてくれました。 首の後ろのところが、ガサガサだったのに、きれいになったと、とても嬉しそうに教えてくれました。 …

基礎研究の実用化ーQiana(キアナ)誕生

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

弘前大学教育学部北原研では、研究目的を「藍=アトピー性皮膚炎治療薬」として、植物の藍に含まれる「肌によい」物質の研究をしていました。 その成果は、スイスに本社を置くサンスター社との共同研究で「藍潤エキス」として開発され、 …

藍エキス共同開発の記事(週刊粧業より)

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景

北原研で取り組んだ藍抗菌性の研究は、2008年からサンスター株式会社と共同でエキス開発へと進みました。 その共同開発の成果は、2012年に農芸化学会で発表しています。 さらにその内容については、『週刊粧業』(2012.5 …

トリプタンスリンの新しい研究成果ー瀬谷和彦先生の研究

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

藍から抽出される抗菌性物質トリプタンスリンについては、新しい研究成果が出てきています。 10月17日には、弘前大学理工学研究科の川上淳先生の研究を紹介しました。 今回は、同大学医学研究科の瀬谷和彦先生の新しい研究成果で、 …

弘前藩時代の藍

  • 北原研の風景
  • 歴史
  • 津軽

津軽の藍は、弘前藩時代からの歴史があります。 弘前藩では、慶安2年頃にかかれた「弘前古御絵図」に、多くの紺屋が書かれており、この頃にすでに藍染が行われていたことがわかります。 初期の染屋に、「藤右衛門」という人物がいまし …

Qiana-開発者も使っております

  • Qiana
  • お知らせ
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

サンスターから発売されている、スキンケア商品のキアナ。 藍から抽出された藍潤エキス配合で、「大人ニキビ=不安定肌に悩む女性たち」がターゲット。 でも、もともと藍潤エキスは、藍から抽出したマラセチア菌に効果を持つ抗菌性エキ …

思いがけず。。。津軽の藍

  • 津軽
  • 風景

津軽平野の一角に、藍の畑を見つけました。 11月に入ってもなお、赤い花をつけています。 かつては、こうした風景がもっとあったのだろうと、少し感慨をおぼえたひとときでした。

藍栽培の夢を追ったサムライ

  • 北原研の風景
  • 歴史
  • 津軽

弘前市立弘前図書館は魅力的な資料の宝庫です。 この中に、藍のことが書かれた資料がありました。 これは「北原高雅日記」。明治初めの津軽地方で、藍の栽培に力を入れた元サムライです。 ちなみに、本研究所設立者の北原晴男とは、同 …

サンスターキアナ(Qiana) キャンペーンのご紹介

  • Qiana
  • お知らせ
  • アトピー

北原研の研究成果を商品として実用化したサンスター社のスキンケア商品キアナ(Qiana)のキャンペーンが始まりました。 キアナのトライアルセット(クリーム、石鹸、ローション)が発売されています。 この中に配合されている「藍 …

藍の研究の最中で

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 歴史
  • 津軽

北原研で進めてきた研究は、藍の化学だけではなく、藍の歴史も含まれています。 これは、日本学術振興会科学研究費補助金の助成を得て、徳島県の藍住町に調査に行ったときのものです。 研究テーマは「文理融合型地域理解学習教材の開発 …

「藍・アトピー」検索数トップ!

  • Qiana
  • お知らせ
  • アトピー
  • 北原研の風景

藍・アトピーで検索すると、以前は弘前大学教育学部北原研の旧HPがトップでした。10月初めに、HP移転のお知らせを貼りました。 その後、2週間で古いページはトップの座から滑り落ち、新しいHPが、Yahoo!でもGoogle …

藍に含まれるいろいろな色

  • アトピー
  • 北原研の風景

藍乾燥葉からの抽出物です。緑色のあたりに肌によい抗菌性物質があります。 藍は藍染のイメージが強いですが、それだけではないところがおもしろいところです。 有機溶媒で抽出するとこんなにきれいな色が出てきます。

深まる秋と藍の花

  • 津軽
  • 風景

岩木山には、早くも雪がつもりました。 収穫を迎えたリンゴ(フジ)とのコントラストがきれいな津軽地方です。 岩木山神社近くの紅葉も見事な色合いになりました。 境内の稲荷神社前のイチョウも、美しいグリーンのグラデーション。 …

東北テクノアーチさんHPに紹介されました

  • Qiana
  • お知らせ
  • アトピー
  • 北原研の風景

北原研で最初に藍の特許を申請した東北テクノアーチさんのHPに、北原研の藍抗菌研究とサンスター株式会社との産学連携成果としてスキンケア商品 Qiana が紹介されました。 ************************* …

生きてる藍染液

  • 北原研の風景
  • 津軽

発酵を利用して作る天然藍染の液は生きてます。 下の写真は、藍を建ててから(藍染液を作ってから)一週間毎に布を染めてみたものです。 一番左が一週間後の液で染めたもの、一番右の布が5週間後です。 シルクもコットンも、どんどん …

秋の津軽と藍の花

  • 津軽
  • 風景

10月下旬になり、津軽は木々が美しく紅葉しています。 朝晩はすっかり冷え込んできました。 でも、藍の畑では、今も藍の花がさいてます。 藍の花はとても美しいピンクです。これから実がなるまで待って収穫します。

Qiana の新しいパンフレット

  • Qiana
  • お知らせ
  • アトピー
  • 北原研の風景

キアナの新しいパンフレットです。藍の抗菌性やそれを活用した効用について説明されています。 青森県庁が毎年秋に主催している奥入瀬サミットという企画で、サンスター社が製品を紹介するために配布用として少部数作ったものです。 デ …

トリプタンスリン最新研究紹介(弘前大学川上研究室)

  • アトピー
  • 北原研の風景

  藍からトリプタンスリンを抽出し、その抗菌性の研究が進められた弘前大学では、今もトリプタンスリンについて次々に新しい研究成果が出ています。   理工学研究科の川上淳先生による研究成果が、日本分析化学 …

藍エキスを作る中で

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

現在、サンスター社からスキンケアブランドQianaとして販売されている製品は、北原研の藍抗菌性の研究に基づいています。 http://jp.sunstar.com/products/brand/qiana/ 藍エキスを開 …

藍とアトピーについての研究

  • Qiana
  • アトピー
  • 北原研の風景
  • 津軽

北原研で行った藍の研究は、マラセチア菌に対する藍抗菌性の効果を検証するものです。 マラセチア菌はアトピー性皮膚炎や大人ニキビ(つまり、吹き出物)の原因になります。 このリンク(http://www.pharm.or.jp …

藍の花

  • 津軽
  • 風景

10月になりました。でも、津軽ではまだ、藍の花が咲いてます。 植えたのが遅かったからなのか、今年の藍の花はゆっくりと咲きました。

藍の葉とインジゴ

  • 津軽
  • 風景

畑に種を蒔いてから、約2ヶ月が過ぎました。ようやく暑くなってきた津軽で、藍も急速に育ってます。 藍染は染料のインジゴを利用して染めます。でも、インジゴはもともと藍の葉に含まれている訳ではありません。 藍の葉が何らかの傷を …

藍を育ててます。

  • 津軽
  • 風景

畑の藍。少しずつ大きくなってきました